HOME | MUSIC | MOVIES | SCENTS | PHOTOS | INSTRUMENTS | LYRICS | DIARY | SANAA | ABOUT | BLOG | CONTACTS |
■ NO MUSIC NO LIFE.... 毎日音楽に助けられて生きています。 ソレを強く感じるトキは・・・車(乗り物)の中やbedに入って眠りに落ちるまでの時間。 タノシイトキ・ツライトキ・・・ソシテ過去の時間を音の記憶で呼び戻すとき。 呼び戻されるって言ったほうがいいのかな? 音による記憶はワタシにとっては特別。 JAZZ/BOSSA NOVA/SAMBA/HOUSE/SOUL/R&B/RAP/HIPHOP 好みはマッタクの気分で変化したりするのだけど。 baseにはJAZZがあるということはタブン変わらない。 音を作り上げるヒトたちのバックグラウンドが。 ソノMUSICIANSがスキであればあるほど気になって仕方がなく・・・。 『ジャコ・パストリアスの肖像』 偉大とヒトコトで言ってしまうにはトテモ出来ない彼の音楽の才能はモチロンなのだけど。 ワタシにとってコノ本は常識を超えた世間では受け入れられなかった。 ソノ彼の内面にトテモ惹かれていったのです。 彼が友人と会った時あいさつ代わりに必ず口にした言葉・・・。 WHO LOVES YOU, BABE? |
MUZIKI//MUSIC ![]()
|
■ LIVE HOUSE 大きなホールでよりも。 jazz clubなどの雰囲気が好き。 musiciansをまじかに見れる贅沢と。 アルコールに楽しい会話。 非日常を楽しむトキ。 -------------------------------------------------- ■ chick corea Electoric band ■ incognito with MAYSA 2 ■ Harvey Mason torio feat. Dave Grusin ■ Fumio Itabashi torio ■ Fried pride. ■ incognito ■ Lizz Wright |
←は2005年度。 最近更新が出来ておりません。 気分で・・・・blizna に書くことも。 clubのフロアでレコード盤長と憧れの杉山氏とお話しして。 あの・・・・デイヴ・ウエッケルと写真を撮ってもらい昇天。 ブルーイと街中でばったり出会って毎年シツコクliveに出かけるワタシを覚えていてくれて話しかけてくれた。 OH! MY GOODNESS! ____________________________2007年 |